みなさんおはこんばんちは。
もうすぐ40歳を迎えるSUJINです。
最近は映像関連のが忙しくなってきて下のDOCKから
PROTOOLSよりFINALCUT押しちゃう今日この頃。
でもカメラやっても映像やっても音楽やっても一発の破壊力が
やっぱりたまらんなぁと思ってます。
レコーディングスタジオなんで機材のことにも触れていこうかなと
そうじゃ無いと教祖様ブログばかりになってしまうし、、、
じゃあショックな出来事を
SYSTEM6000のコントローラーが壊れてしまったこと。
まあ一応アプリみたいなのでPCでは動くのですが
やっぱり触れるコントローラーってテンション上がりますよね。
そうですよね。
そうなんです。
やっぱりスタイリッシュなつまみいじりたいタイプなんです。
修理は20万くらいかかるみたいで、、、、
さすが元々は100万超えてくる機材ですね。
SYSTEM6000ももうだいぶん昔の機材なのですがなんかあのガッツが出る感じが好きで
OZONEもいいのですが、、もちろんOZONEも使うのですが
やっぱりSYSTEM6000通しちゃいます。
そして壊れたコントローラーはかっこいいので
現在はスタジオのオブジェとなっているのです。
今は欲しい機材はマスタリングのコンプかな。
ちょっとステレオにも広げれてみたいな。。。。
おわりっ!!